紙芝居13枚目
前のページへ
次のページへ
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
語り
13/21ページ
明ければ天保四年の飢饉、領内には餓死する者が沢山できました。
 見るに忍びぬ先生は、常日頃の収穫を蓄え、非常時に備えるため、
お殿様にお願いして郷倉を造ることになりました。
 領民の喜びは一通りではなかったのです。
「ありがたいことだ。」
  「もったいないことだ。」
と喜び勇んで、木や竹を寄附する者、お手伝いを申し出る者が、次々にあらわれて、
四棟の倉が見事にでき上り、お殿様からは
「民に報いる穀物を貯える倉だ。」という意味から「報 民 倉」という名前をいただきました。

紙芝居の最初へ