令和7年8月2日(土)〜9月28日(日)
- テーマ展:昭和が始まって100年、戦争が終わって80年展(企画展示室)
- 昭和時代に巻き起こったうねりとその間に起きた戦争は、渥美半島に住む人たちの生活や、人生そのものにもいやおうなく大きな影響を与えました。市内に残る物や紙の資料からそのありようと変化を振り返ります。
- 南画 -館蔵品からみる近世から近代まで- (特別展示室)
- 南画とは中国の南宗画に影響を受けて、江戸時代に成立した独自の画派です。本展では、渡辺崋山をはじめとする近世から近代の南画をお楽しみください。
令和7年10月4日(土)〜11月30日(日)
- 企画展:渥美半島の貝塚展
(企画展示室) - 全国的に有名な渥美半島の貝塚。3000年あまり昔の私たちの祖先の生活の知恵や工夫を最新の成果をもとに展示します。日本一のマッチョマン縄文人をはじめ百年ぶりに渥美半島に里帰りする資料もあります。
- 盛義海水亭を訪れた俳人たち(企画展示室)
- 旅する絵画(特別展示室)
- 割引サービス終了のお知らせ(PDF)
- 令和7年度 展覧会スケジュール(PDF)
- 田原城「御城印」好評販売中。(PDF)
- 博物館年報(令和5年度)が閲覧できます。
・田原市博物館年報第31号(PDF) -
歴史探訪クラブ
田原市の史跡、社寺、その他を探索して魅力をご紹介いたします。 - ほの国こどもパスポートをご利用ください。
-
開館時間 | 9:00〜17:00(入館は16:30まで) |
---|---|
休館日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、展示替日 |
閲覧料 | 一般:310円 / 小・中学生:150円 |
※特別展・企画展時の料金については別に定めます
観覧料の割引、資料利用申請書等の情報はこちらから
〒441-3421 愛知県田原市田原町巴江11-1
TEL:0531-22-1720 FAX:0531-22-2028