展示期間 2007年7月5日(木)〜平成19年8月26日(日) 渡辺崋山の書の詳細はこちら |
恥柿本の人悪る ほのほのとあかしの 油これきりに しまかくれ行 機おしそ思ふ |
蘇生法師 見渡せハ大根菜 の葉をこきませて 志ワきやつこそ二食 なりけり |
大馬鹿富年寄 にくまれて娑婆 ふさげなる虚ッぱち つくともつきし君 がよはひハ |
||
気のつら行
桜色ほろ酔い顔ハ さむからで内にしられぬ 火そふりにける 山辺のバカ人 馬鹿なやつ汐満チ くれハあぶないに 芦辺(を)さして網打わたる 吉田にて更に女郎 のなかりせは春の こゝろハのとけからまし |
義理悪太夫
遠近のたつきもしらぬ 人なれとおぼつかなくも かりにゆかなん いっそ金かしてくれ ねはなかなかに人 をも身をもうらミ さらまし 皆本乃金高朝臣 行やらて畑にくらしつ くそ柄杓今 ひと培糞の きかまほしさに |
切レ鞋の年雪 大晦日目にはさや かに見えねとも我かけ とりにおどろかれぬる |
||
物言の重之 我いため人うちけん くわ仲立ちにくたけて 物をおもふころかな |
やかすともかゝは もえなん女郎買 |
行列もよし田の宿の だて道具ふり行くものハ 我身なりけり |
||
常盤なる松にならへる 梅漬は今一塩の 色まさりけり |
たゝ友達にまかせ たらなん |
金仏の光りなれはや水のミ もワがたつそまに黒染 の袖 |
||
まんちうを買ひたる 銭を数ふれハこれ こそ中ハ最中なりけり |
下女いたミ蕎麦もる皿 ハおのれのミくたきて ものをおもふころかな |
かりそめの博奕にまけた くやしさにふるさと寒く 衣うつなり |
||
たれをかもしる人に せん頼母子のむ かしハ今の事ならなくに |
帷子は小川の水になか れけんミそきそ夏の しるしなりけり |
離縁状おとしに遣たこの あまめあまのおふねのつなて か(な)しも |
||
ちとせまてかきれる 我の無信心君に ひかれて善光寺 参 |
五月雨にお客さひしき うなき屋はやくやもしほ の身もこかれつゝ |
※8月28日(火)〜30日(木)は展示替のため臨時休館 |
TEL:0531-22-1720 FAX:0531-22-2028 URL: http://www.taharamuseum.gr.jp 田原市教育委員会 http://www.city.tahara.aichi.jp/section/kyoiku/ こちらもご覧ください。 |