渥美郷土資料館

講座のご案内

渥美郷土資料館では、さまざまな講座や教室を開催し、教育普及事業に取り組んでいます。

参加者募集

夏休みに小学生(4年生以上)を対象にした「民俗教室」を開催します。
昔の人の知恵や工夫を体験してみませんか。
日時 内容
7月27日(木)
午前9時30分
     〜午後3時
手打ちうどんづくり
昔の民具体験
(足踏み水車・しょいこなどの民具体験)
7月28日(金)
午前8時30分
     〜午後4時30分
三州足助屋敷見学
場所: 渥美郷土資料館、三州足助屋敷ほか
対象: 市内小学生(4年生以上)
定員: 35名(申込多数の場合は抽選)
参加費: 600円(入館料・材料費・保険料等)
申込期限: 7月2日(日)
申込先: 田原市博物館(0531-22-1720)
渥美郷土資料館(0531-33-1127)※田原市博物館に転送されます

田原市渥美郷土資料館
〒441-3695 田原市古田町岡ノ越6番地4
TEL:0531-33-1127(田原市博物館に転送されます)
>> 資料館トップページ
田原市渥美郷土資料館:地図
田原市博物館/〒441-3421 愛知県田原市田原町巴江11-1 TEL:0531-33-1127(田原市博物館に転送されます) FAX:0531-22-2028
URL: http://www.taharamuseum.gr.jp