平常展 田原の生活〜民俗 “ちょっと”昔の電化製品と生活用品たち

開催日 平成25年7月13日(土)〜9月8日(日)
開館時間 午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
会場 企画展示室1

太平洋戦争の敗戦から、高度成長、OA化やIT化の進展を経て、我々の周りの電化製品や生活用品はとてつもなく変わっていきました。この展示では、主に田原市民俗資料館・渥美郷土資料館に収蔵している資料のうちから、この渥美半島で使用された”ちょっと”昔のこれら品々をご覧に入れます。

展示リスト

企画展示室1
【ラジオ】
NO 資料名 製造者等 時期・備考
1 ラジオ Gilfillan Bros. Inc.(米) 大正15年、田原の実業家の家庭が購入、使用
2 ラジオ 早川電機工業(現在のシャープ) 昭和20年代?
3 ラジオ 松下電器(現在のパナソニック) 田原町の商家で使用
4 ラジオ 三洋電機 昭和中期
5 ラジオ+8トラックレコーダー クラリオン HA501S 堀切町の一般家庭で使用
6 ラジオ ソニー スカイウォーカー ICF-6000 昭和50年(1975)発売
7 ウォークマン ソニー WM-F501 昭和62年(1987)発売、田原町の会社員が使用
8 ラジオカセットレコーダー アイワ CS-W20 昭和62年(1987)発売
【テレビ】
NO 資料名 製造者等 時期・備考
9 カラーテレビ 松下電器 National TH18-E26 昭和50年(1975)発売
10 カラーテレビ 三洋電機 14B15 昭和63年(1988)発売
【蓄音機/レコードプレイヤー】
NO 資料名 製造者等 時期・備考
11 蓄音機 Eagle社(英、現在のColumbia社) 20世紀初頭
12 蓄音機    
13 蓄音機 Columbia(英)  
14 レコード盤と収納ケース    
15 レコード盤   主に1960年代〜70年代
16 レコードプレイヤー Columbia(英) 331TF 福江町の一般家庭で使用
17 ポータブルレコードプレイヤー シャープ RP-660P  
【録音・録画する機械】
NO 資料名 製造者等 時期・備考
18 オープンリール式テープレコーダー 松下電器 ナショナル RQ-501 昭和42年(1967)発売、同年グッドデザイン賞受賞。
19 オープンリール式テープレコーダー 松下電器 ナショナル RQ-502  
20 βマックスビデオレコーダー ソニー SL-F11 昭和57年(1982)発売
21 VHSビデオレコーダー 松下電器 National AG-222 堀切町の一般家庭で使用
22 カラービデオプリンター ソニー CVP-W1 福江町の一般家庭で使用
【字を作る】
NO 資料名 製造者等 時期・備考
23 版木 歌舞伎興行の案内  
24 謄写版 モリタ 田原南部小学校で使用(昭和58年の使用痕跡あり)
25 英文タイプライター Underwood  
26 和文タイプライター 日本タイプ PanWriter P-45  
27 和文タイプライター 日本タイプ V-10 伊良湖小学校で使用
28 ワードプロセッサー リコー RIPORT BU200 昭和60年代?、田原町役場で使用
29 ワードプロセッサー シャープ 書院(WD-590) 昭和60年(1985)ころ?
30 ワードプロセッサー 東芝 RUPO(JWO5HG) 平成初期、渥美町役場で使用
31 ラップトップ型パソコン 日本電機 PC-9801LX 平成元年(1989)発売
【電話機】
NO 資料名 製造者等 時期・備考
32 デルヴィル乙号磁石式卓上電話機 日本電機 現田原市域における電話の開通は明治43年(1910)
33 デルヴィル乙号磁石式壁掛け電話機 日本電機 現田原市域における電話の開通は明治43年(1910)
34 3号磁石式卓上電話機 沼津電気通信工作工場 昭和32年(1957)9月
35 ダイヤル式黒電話 601形 昭和61年(1986)に田原市内の一般家庭に設置
36 ファックス電話機 パナソニックコミュニケーションズ KX-PW501-S 平成16年(2004)発売
37 ちょっと昔の携帯電話 DOCOMO、IDO(現在のAU) 1995年(平成7)/1996年
【アイロン】
NO 資料名 製造者等 時期・備考
38 焼き鏝(やきごて)    
39 火熨斗(ひのし)    
40 炭火アイロン    
41 こて型アイロン    
42 電気式アイロン    
43 電気式アイロン 松下電器 4LBS 昭和20年代か。
44 電気式アイロン(ドリップ式スチームアイロン) 松下電器 NI-62S 昭和40年(1965)発売
【映写する】
NO 資料名 製造者等 時期・備考
45 幻灯機 スギモト  
46 35mmカラープロジェクター 千代田光学(現在のコニカミノルタ) 昭和30年代、小中山町の一般家庭で使用
47 8mm映写機 フジフィルム フジカスコープM17 昭和53年(1978)発売
48 8mm動画撮影機 ヤシカ 8-EV  
【撮影する】
NO 資料名 製造者等 時期・備考
49 カメラ ニッカカメラ type-VS 昭和27年(1952)発売
50 カメラ ヤシカ minimatic-S 昭和38年(1963)発売
51 一眼レフカメラ ミノルタ(現在のコニカミノルタ) SRT101 昭和41年(1966)発売
52 カメラ マミヤ光機(現マミヤ・オーピー) RB67プロフェッショナル 昭和45年(1970)発売
【ビデオゲーム】
NO 資料名 製造者等 時期・備考
53 ファミリーコンピュータ(ファミコン) 任天堂 HVC-002 昭和58年(1983)発売、片浜町の一般家庭で使用
54 ファミコンのROMカセット   昭和58(1983)年〜平成初期
55 スーパーファミコン 任天堂 SHVC-001 平成2年(1990)発売、片浜町の一般家庭で使用
【計算する機械】
NO 資料名 製造者等 時期・備考
56 そろばん   田原町の商家で使用
57 タイガー計算器 タイガー計算器(株) 昭和30年代以降に渥美町役場で使用
58 計算器 日本計算器(株) 昭和30年代以降に渥美町役場で使用
59 電卓 シャープ CS-1109D 昭和52年購入、伊良湖岬中学校で使用
【害虫に立ち向かう】
NO 資料名 製造者等 時期・備考
60 はえとり器 ガラス製  
61 蚊遣り豚    
62 ハイトリック 尾張時計(現尾張精機) 大正12年(1923)発売
63 殺虫剤噴霧器 フマキラー 昭和中期
【生活用品】
NO 資料名 製造者等 時期・備考
64 トースター 東芝  
65 トースター 東芝 HTT-617R  
66 ジャー 象印  
67 アイス・ペール KOALA  
68 チャイナーマホー瓶 日陶産業(清水焼 陶泉作) 昭和34年(1959)発売
69 ドライヤー 松下電器(現在のパナソニック)  
【ミシン】
NO 資料名 製造者等 時期・備考
68 手回しミシン All Lead ミシン製作所(現在のナカジマオール(株)) 昭和初期
69 足踏みミシン ブラザー  
70 足踏みミシン Singer Manufucturing Company(米) 昭和前期
【「すずしくする」】
NO 資料名 製造者等 時期・備考
71 うちわ立てとうちわ    
72 扇子 5本  
73 扇風機 芝浦製作所(現在の東芝) 昭和10年(1935)ころ
74 小型扇風機   昭和中期?
75 扇風機 松下電器(現パナソニック) 田原町役場福祉課で使用
76 カキ氷機 池永鉄工(Swan) 昭和中期
77 アイスクリームフリーザー ボントン(横浜市) 昭和初期か、ホウロウ製
【「あたたかくする」】
NO 資料名 製造者等 時期・備考
78 鉄瓶と火鉢    
79 火鉢 木製  
80 火鉢 陶製  
81 手焙 陶製  
82 行火 陶製  
83 行火 陶製  
84 行火 木製(内部は鉄製)  
85 ゆたんぽ 陶製  
86 ゆたんぽ 陶製  
87 ゆたんぽ 陶製  
88 こたつ(木炭式) 陶製  
89 こたつ(木炭式) 陶製、ホッター  
90 こたつ(電気) 松下電器(現パナソニック)  
91 こたつ(電気) 松下電器(現パナソニック)  
92 電気ストーブ 日本電気製 昭和初期

↑ページTOPへ