展覧会案内

2023年4月1日(土)

渥美半島に残る家康の足跡 企画展示室2

会期:2023年2月11日(土)〜2023年4月9日(日)

徳川家康による三河統一戦は東三河まで及ぶ。田原城は1565年に攻略された。その際、家康が本陣を敷いたとされる長仙寺には、家康の判物(文書)が残されている。この展覧会では、家康の判物(文書)や田崎早雲「徳川十六家臣図」のほか、田原市内に残る伝説を紹介し、渥美半島に残る家康の足跡を辿る。

→ 展示作品リストはこちら

ひな人形と初凧展 研修室

会期:2023年2月11日(土)〜2023年4月9日(日)

旧家のひな人形や子どもの成長を祝って制作した初凧が今年も勢ぞろいします。

→ 展示作品リストはこちら

渡辺崋山と近代の崋椿系画家たち 特別展示室

会期:2023年2月11日(土)〜2023年4月9日(日)

渡辺崋山や椿椿山に強く影響を受けた画家たちは「崋椿系(かちんけい)」と称される。椿椿山からその画系は野口幽谷、松林桂月、白井烟がん(山かんむりに品)などにつながる。この展覧会は野口幽谷、松林桂月、白井烟がんなど近代の崋椿系画家たちの作品を紹介する。

→ 展示作品リストはこちら

田原市博物館/〒441-3421 愛知県田原市田原町巴江11-1 TEL:0531-22-1720 FAX:0531-22-2028
URL: http://www.taharamuseum.gr.jp

閉じる